スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

真空断熱テーブルスープジャーで、袋麺をカップ麺感覚で…?

今日のお題は、ちょっと前に購入しましたサーモスさんの「真空断熱テーブルスープジャー」です。

f:id:slime_yu:20201127141411j:plain

なかなかかわいい感じのスグレモノ

製品の詳細は以下のリンクをご参照ください。

www.thermos.jp

わたし、通販はヨドバシドットコム推しなのですが。残念なことに、ほしい色(画像のこれ、トマト色だそうな)の在庫がなかったので、Amazonに浮気してしまいました…まあ、結果として少しお安く入手できたんですけど。

正しい使い方としては、1Lのスープを作るってもの(アバウトな説明)なんですけれども。今日はちょっとよこしま?な使い方をしてみました。

f:id:slime_yu:20201127141522j:plain

カップ麺は便利ですけど…

インスタントの袋麺を。カップ麺感覚でいただけるんじゃないかと思ったんですね。もちろん、袋麺とか茹でればそれでおkなので、料理の中ではかんたんな部類ですが、時間のないときとかにはカップ麺の手軽さも捨てがたいですからね。しかしカップ麺には、ゴミが多く出るという弱点もあります。

 

というわけで、今回試した袋麺は、ゆで時間2-3分(なんかおおらかというかマイペンライですな)と指定されている「ヤムヤム トムヤムシュリンプヌードル」です。近所のドラッグストアで5食198円(税別)で購入しました。

f:id:slime_yu:20201127150139j:plain

赤くて通常の3倍辛い?

これ、日本の袋麺に比較すると、麺が小さめだったりするんですよね。お値段のやすさはそのあたりに秘密があるのかも。で、麺を投入するんですが。

f:id:slime_yu:20201127150306j:plain

おや?どうしたんだ?

麺はこんなに小さいのに、下まで落ちません。なんてこったい!と思っちゃうかもですが。慌てず騒がず、角を削る(割る感じ)ことで対応しましょう。そうすると、麺が底まで落ちます。

で、具材が寂しいので、残り物の湯戻し塩蔵わかめ(中国産)を追加し、沸騰したお湯(この場所はスカイツリーのてっぺんと同じくらいの標高ですので、水の沸点は98℃弱になります)を麺がひたひたに隠れるレベルまで入れます。ちょっとお湯少ないかも?

f:id:slime_yu:20201127151314j:plain

わかめがおおい?

で、待ち時間ですが。5分茹での麺だと2分プラスくらい、というネット情報を得ましたので。2-3分茹ででしたら3分30秒くらいかな?と推定して設定しました。まあ、鍋で茹でる時間よりは、かかると考えたほうがいいでしょうね。

3分30秒経過、スープを2種類入れます。

f:id:slime_yu:20201127151602j:plain

スープが少し側面に垂れてしまった。わかめは増えてた。

当然ながらこれをかき混ぜてから、いただきます!となります。

f:id:slime_yu:20201127151656j:plain

食器としても使えそう?

テーブルスープジャー、ちょっと深いんですが。食器として使えないことはない、くらいのレベルですね。持っても熱くないのはうれしいかも。食べやすさを考えれば、どんぶりに移したほうがベターかと思います。

なお、麺の茹で具合ですが、固すぎず柔らかすぎず。お鍋で調理したほうが美味しくはできるでしょうけれども。これで十分な気はします。

結論:サーモスさんの真空断熱テーブルスープジャーで、袋麺の調理も可能

あとがき?

言うまでもありませんが、メーカーが想定している使い方ではありませんので、試される場合はご自身の責任で行ってください。ただこれ、そんなに難しくはないと思います。

f:id:slime_yu:20201127152940j:plain

ナスビの考え休むに似たり…

今後の予定としては。丸い形状の袋麺(日清食品さんのラ王とか、東洋水産さんの正麺あたり)だと割らずに底まで落ちるというネット情報がありましたので、それで試してみようかとは思います。あとはラーメン以外の麺ですかね。パスタとか。