スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

冬は、今週いっぱい?

お彼岸まもなく明けますよ。おナスです。

いつもの井戸。少しだけ春めいてはきました

あらためて、寒い3月ですね。お彼岸の中日過ぎたナスビタウンでは、2日続けて最低気温が-5℃を下回りまして。日中の最高気温も1桁でほぼ真冬みたいなお天気でした。

そのくせ、春分を過ぎたわけですから昼間の太陽高度が高くなって。昼間は部屋が思ったほどは温かくなりません。まあ、9月の20日頃と同じ感じで、その頃に部屋が温かくなったらそれはそれで困りますけどね。

18日の朝。この日は-4℃でした。

ただ、この寒さにもそろそろ終止符が打たれるみたいです。予報では、週明けにかけてかなり温かい空気は南岸に流れ込むとのことですし、21日発表の一ヶ月予報では、この先1ヶ月は高温傾向が強く示唆されています。

信州は名誉北陸地方!上記リンクより。

このほか、2週間気温予報を見る限りでは、若干の花冷えはあるものの、冬はおしまい!、とみて間違いなさそうです。いや、10日頃に冷え込んだときは「スキーはラストチャンスだなぁ」なんて思っていたら。

ずるずるとこんな時期にまで真冬みたいな気候となりました。桜の開花もかなり遅くなる見込みではあるのですが、それでも春はやってくるわけですね。

2023年4月3日、松本城

少し「おあずけ」になった春。あたたかくなる来週は、ちょっとぐずつきがちな空模様っぽいのですが。でもいいんです。

もう少しのがまん!おナスでした。素敵な週末を。

今年も青いじゅうたんが。

春の淡雪、あっという間に去りました。おナスです。

ぽかぽか、といいお天気の音が聞こえてきそうな

関係ないんですが、口唇ヘルペスが出てしまいまして。少しお疲れ気味なんだろうな、なんてことを思っております。弥生3月になってのこの冷え方がやはり身体に負荷をかけてしまったのかもですねぇ。

それはそうと、南岸低気圧も去り。一時的に寒かったのですが寒気も抜けて、今日は信州ナスビタウンも15℃まで気温があがりました。平年が11℃ほどですから、かなり高いですよね。

ぶっちゃけ、庭の花は遅れ気味という印象

再三書いています通りで、今年の3月はかなり気温低めです。日曜くらいまではあたたかいものの、春分の日前後にはまた寒気が入って来るみたいな天気予報ですので、中旬いっぱいでプラスに転じるかどうかは微妙、というか難しいと思ってます。

それでも季節は着実に進んでいまして。おナスの庵から少し坂を上がったところにあるオオイヌノフグリの群落では、今年も青いじゅうたんを目にすることができました。

これを見ると春だなぁと感じるナスビ

明日土曜日は日帰りですが、ナスビ王国行きが決まっています。お天気に恵まれるといいんですけどね、どうなりますやら。王宮前には少し雪、残ってるんだろうなとは思いますが。

運がよければふきのとうの姿を見られるかも。それを楽しみにしている、おナスでした。それではみなさま、よい週末を。

「てんや」でともぐい

ともぐいはおいしい。おナスです。

ああ、怖かったナスぅ(え

ナス科の植物って割と有毒なものが多いんですが、実はおいしくて栄養価に富んだものもまた多いんですよね。おナスんちでは、トマトを毎日欠かさずいただくようにしていますが、これはナス科の野菜の中でも健康効果が豊富で有名なやつです。

ナスは、というと「ほとんど栄養がない!」と評されることもありますが。実は90%以上が水分ですので、そのため他の栄養豊富な野菜と比べれば残念!となるだけの話なんですね。

これは別の日ですが...

というわけで、最近クライアントさんのところで作業を行うとなると、昼食は「てんや」さんでいただくことが多いのですね。で、だいたいの場合は並天丼をいただくんです。

この並天丼、通常はナス天がついてきません。が、単品で追加することはもちろん可能です。おナス、ともぐいであることを知っていても、ついつい追加しちゃうんですよね、ナス天。

www.tenya.co.jp

というわけで、おナスはナス天を追加するときは、このてんやの公式アプリからクーポンを発行して追加してもらってます。いや、なんというかナス天おいしいですから。

ど、どこにいったのナスビナーラくん?

もちろんこのクーポン、無限ではありません。回数制限はありますが、それでも有効に活用させていただいてます。

ところで、外食はほとんどしないおナスなのですが。この、ナスビタウンから遠く離れたてんや、もしかしたら外食店で一番たくさん入っているかも知れません。それくらいに利用しています。

www.jma.go.jp

今日は一日雨模様でした。で、天気図を確認したところ。

うん...

予想通りの南岸低気圧でした。実は既に雪に変わっておりまして、大粒のぼたん雪がしんしん、もとい、ドカドカと降ってきています。

明日は除雪ナスかねぇ。

今夜は積もるかも。おナスでした。もう少しで春分ですよー。

3月、上旬はちょっと寒い感じ。

やっぱり、春は「名のみ」みたい。おナスです。

3月7日、風花が舞ういつもの井戸

なんか寒い日が続きます。今朝も最低気温が-5℃を割り込みまして、おナスは床暖房がある第二寝室でぬくぬくと休んじゃいました。いや、-5℃って厳寒期並みの最低気温なんですよね。

ともあれ、今日は最高気温も10℃を突破しましたので。まあ、季節的にはそろそろ春だなぁとはなっている信州ナスビタウンではあります。で、自称・気象DB()から「3月の各地の気温の平年差」を取り出してみたんですが。

このいちごは茨城県鉾田市産。なかなか美味でした。

10日までの気温、平年値に比較して上回ったのが官署観測点(富士山除く)のうち南鳥島、父島、南大東の3箇所のみ、というおそろしい結果が出てしまいまして。おナス、頭というかヘタを抱え込んでしまいました...

で、この期間のわがナスビタウンですが。

  • 平均気温:平年比-1.9℃
  • 最高気温:平年比-3.6℃
  • 最低気温:平年比+0.1℃

と、最高気温は著しく低いのですが、最低気温はむしろ平年並み。生活実感もこれに近く、おそらく「南岸低気圧の影響を受け、曇天の日が多かったから」なんじゃないかなー、と思っています。

確かに雪は多かった...

というわけで、中旬は少し暖かくはなるみたいです。ちょっとだけ季節が進むんですが。でも、でもですね。今日発表の「早期天候情報」には、衝撃の事実が!

真っ青!

いや実は、早期天候情報なんて久しぶりに見た気がするんですが。それも真っ青なんですよね。

ざっくりと内容を確認すると、お彼岸の週は21日を中心にして、平年に比べれば冷え込みがきつくなる、という予報が出ています。ナスビタウンを例にすると、最低気温は平年よりやや低めレベルですが、最高気温が上がらない感じなんですよね。

寒くてもナス天おいしー(ナスビナーラくん?)

うーん、今週のあたたかい天気のまま春を迎えるのかなと期待したんですが。残念ながら、そう簡単にはいかないようですね。そして明日はまた南岸低気圧

ともあれ、春は近づいてますよ。種まき時期が悩ましい、おナスでした。

最低気温の予想がマイナス11℃って、もう3月なんですが。

買ってきちゃいましたよ。おナスです。

700円ちょっとでしたかね(税込)

鉢植えのサイネリア、ナスカラーです。土曜日、買い出しに出かけたラ・ムー(西日本中心に店舗を展開するメガディスカウント、ナスビタウンやナスビ王国方面にも店舗あり)に併設されているフラワーコーナーにありました。

最初はラナンキュラスにしようかと思ったんですけれどね。こちらが家人の目にとまったらしく、色味がナス色のが蕾もたくさんある感じでしたので、購入に至ったというわけです。

これは2023年5月撮影(確か)

お花屋さんの彩りは春を先取りする、と言われまして。ああ、たしかにそうだなぁとなりました。とはいえ、まだまだ寒い信州ナスビタウンは「春まだ浅い信濃路」なわけで。

週間天気予報を見ると、なんかオソロシイことになってるんですよ。

ま、ま、まいなす11ど?

ウェザーニューズのほうはもう少しマイルドで、3/10がマイナス9℃、11がマイナス8℃予想なんですけどね。いやそれにしても今シーズンの最低がマイナス8.5℃でしたので、この冷え込みは何なのか、これじゃ閏2月だよ、となっています。

が、実は信州ナスビタウン、3月にマイナス5℃を下回ることはそんなに珍しくはありません。マイナス10℃を下回ることは記憶にないのですが「自称・気象DB」で検索したら最後は1984年、記録的な寒冬となった年でした。

まだハラマキはぬげそうにないナスかね。2023年3月18日撮影

と、ここまで書いて気づいたんですが。さっき書いたこれ。

3月にマイナス5℃を下回ることはそんなに珍しくはありません。

2010年以前の30年間に関しては、2002年と2009年がそうでない年でした。2011年以降はというと、2015年、2017年、2018年、2019年、2021年、2023年とだんだんその頻度が高くなっています。

過去10年で6回!ですから第一印象としてはこれ、春の訪れが早くなってきてるって感じでしょうか。

春は待ち遠しいのですが 2023年3月23日撮影

 

春の訪れが早い、ないしは立ち上がりが急になっているのは、生活実感だったりもします。それにしても、ここまで露骨?に冷え込みがゆるくなってるのをデータで目の当たりにしますと、いろいろ心配にはなってきちゃいますね。

実際、昨日発表の2週間気温予報もこんな感じになってます。

寒冬更新もとい関東甲信だけ平年並み

前半は季節相応に寒いんですが、後半はそれなりに温かくなる可能性もあるのかなー、なんてことを感じました。なお、昨日3月3日の最低気温はマイナス4.9℃と、かなり微妙なところを攻めてきました。やりますね(何が?)

信州新町、日名橋近くのR19沿い。2023年3月11日撮影

とまれ、「春は名のみの風の寒さや」はもう少しだけ続きそうですね。おナスでした。素敵な一週間になりますように。

きょうから、弥生。去年と違って雪のはじまりでしたが。

朝は雪でしたよ。おナスです。

ちょっと雪の日多いかもー

画像は7時頃なのですが。この時点でもかなり重たい感じの雪でして、あとで確認したところ旧測候所あたりでは最低気温が0℃でしたので、それはまあそうなるよねとなりました。

何回かにわけて除雪を行いましたが、なんというかとにかく雪が重い!思わず感嘆符をつけてしまいましたが、見た目に違わない「春の雪」でした。昨日までは2月だったんですけどね。

2023年3月1日撮影

というわけで、去年3月1日の朝方、日の出前に撮影した写真を出してみました。記録を確認するとこの日の最低気温は6.5℃、最高気温が16.5℃という「春真っ盛り」を思わせるようなお天気だったんですね。

去年の3月は全般に高温傾向で、15日すぎにちょっと寒い期間はあったものの、一ヶ月通すと平年との差が+3.8℃みたいな感じでした。今年の3月はここまで暖かくはならないと見ていますが、陽春が間近なのは間違いなさそうです。

2023年3月3日撮影

今は雪の下にいるオオイヌノフグリ、明日とか明後日、まあまあいいお天気になるみたいですので。どんな感じになっているのかを確認したいと思います。

なお「いいお天気」は「放射冷却」とワンセット。明日明後日は結構な冷え込みになる見込みです。と言っても氷点下5℃とかそんなレベルなんですけどね。今シーズンの最低記録である-8.5℃(1月14日)を下回ることはたぶんなさそうです。

2023年3月18日撮影

春の雪はすぐにとけてしまうんですけれども。朝の冷えこみでガチガチに!凍ってしまうんですよね。うーん、めんどくさいんですが、人が転んだりしたら困ります。

そんなわけで今日は除雪、少しだけ、ほんの少しだけがんばったんです。おナスでした。よい週末をお過ごしくださいね。

2月も平年より温かかったみたいですねー

4年に1回の2月29日を迎えましたね。おナスです。

かなりピントが甘いのですが、4年前の2月29日の画像です。

ここのところ真冬レベルの寒い日が続くナスビタウン。暖冬はどこへいったの?と言いたくなる気分ではあるのですが。

じゃあ、2月の気温って全体にどんな感じだったのかを、27日までの観測値(長野県松本)で確認してみますとですね。

  • 平均気温:平年比+2.1℃
  • 最高気温:平年比+1.1℃
  • 最低気温:平年比+2.7℃

と出ました。生活実感としては、朝の冷え込みが例年よりゆるめかな?というものでしたので、そこは感覚通りではあるのですが。

雪もそこそこ見た記憶

実際には寒い日も多かったんですよね。とまれ、全体的な気温の高さは、中旬に一週間ほどあった「異様に温かかった日」の影響であるのは間違いのないところでしょう。

「寒いよー」というのは。この1週間ほどの間の反動なのかも知れませんね。というわけで、全国的にはどこが高かったのかを見てみましょう。

まずは平均気温から。

九州が多い感じですかねー

平年比+3.0℃以上には人吉をはじめとした九州南部の各地、そして四国の南側が並びます。2.7℃以上といったところで御前崎や浜松、高山といった東海地方が顔を出し、2.4℃以上には若松や山形など、東北地方の都市も顔を見せていますね。

そして最高気温はどうかといいますと。

若松は会津、東北地方のランクインが目立ちます

ちょっと様子が変わってまして。会津若松がトップに躍り出ています。2位は人吉で、こちらは熊本の内陸部。+3.0℃以上のグループには山形や新庄が入っているなど、東北地方で「昼が暖かめ」という傾向が顕著に出ているように見えます。

最低気温も見てみましょう。

いやこれやばくね?

ちょ、ちょっとまって。人吉で+5.1℃なんですよ実は。都城とか鹿児島も四捨五入で+5℃とかになりますので、日本列島というか4島の南側では寒気の影響が弱く、冷え込みにくかったのかなという印象を受けます。詳細は知りませんが。

ともあれ。おナスの感覚では「2月、そこそこ寒かった」なんですけどね。実際には「平年よりかなり高めの場所が多かった」で、ナスビタウンも例外ではない、といった感じのことを思いました。

(北海道の道東や道北、あと南鳥島は平年に近かった、ということは申し添えておきますね)

雪はそれなりに降りましたね(2回目)

というわけで、今日は夕方から雨になり、夜更け過ぎには雪にかわるというどこかで聴いたような天気予報なのですが。3月はどうなるかというと「6日くらいまでは平年並みで推移、7日から平年より高めに転じる可能性あり」ということが、2週間気温予報では示唆されています。

これ、今日午後発表の1ヶ月予報を参照してから書くべき話ではあるんですけどね。ま、この時期ですと最高気温は10日で2℃弱上がる感じですし、最低気温のほうはその半分くらいのペースとはいえ、-2℃前後から徐々に氷点を目指す、そんなイメージです。

あと1ヶ月ほどでハラマキ脱げナスかねぇ 2023年4月5日

ともあれ、2月もあと12時間ちょっとで終了となりました。2024年、60日目ともいいますが。なんとか、新しい春を迎えられそうで一安心しております。

スギ花粉の洗礼が怖いんですけどね。おナスでした。