スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

2021-01-01から1年間の記事一覧

EXCELの地理データって結構面白いかも。

寒気団(さむけだんと読みたい)のピークは通過したとはいえ。寒いですね。ナスライム(仮)です。 野ばらの花、いちごの花に似てます。バラ科ですから。 少しでもあたたかい雰囲気をと思って、以前撮影しといた野ばらの花の写真なんぞをアップしたわけなん…

「かみゆき」ってどんな雪?

昨日はめずらしく真冬日。今日も最高気温は1℃未満かな、な信州・ナスビシティからこんにちは。ナスライム(仮)です。 冬枯れですね(2019年12月撮影) こういう、一線級の寒気が進出してきて主に日本海側で大量の降雪を見ているとき、ここ信州の中部では晴…

冬の寒さ、標高って大きいですよね。

冬至は過ぎました!そして寒さはこれからが本番。ナスライム(仮)です。 灯油代高くてたいへんナスぅ~ ナスビシティって、市役所の標高592m、直線で2kmほどのナスビ庵は標高637mだったりするんですよね。つまり、信州の冬が「寒い」のはこの標高の影響かな…

2021年、冬至を迎えました

一年でいちばん昼が短い日、ですね。ナスライム(仮)です。 冬枯れの中にも力強い緑色が 今日はナスビシティから70kmほど北にある、県庁のある街(オリンピックシティともいう)まで往復してきました。いわゆるひとつのお仕事、ってやつです。クライアント…

今シーズン最初の、本格的な降雪。

一線級の寒気が入ったようですね。ナスライム(仮)です。 朝日のようにさわやかな?ナスビたち こんな感じで、うっすらと積雪をみた信州ナスビシティ(いや、ナスの産地でもないんですが便宜上こう呼びます) 最高気温の予想は2℃ですので、当地では厳寒期の…

朋あり、ちょっとだけ遠方より来たので大阪王将

ぎょうざ大好きかも。ナスライムです。 自転車でおでかけ 初冬のある日、ちょっと離れたところに住む友人から「ひさびさにナスビシティに行くから出てこれたらお昼食べよう」と誘われましたので。駅近くの繁華街のようなところまでおでかけしてきました。 講…

干し柿制作順調…かな。

冬至まであと10日を切りましたね。ナスライム(仮)です。 晩秋のナスビ王国を彩るセイタカアワダチソウ 1ヶ月以上前になりますが、ナスビ王国から渋柿(平核無という品種)を持ち帰り……もとい、採取していただいたものを送ってもらいまして。皮をむいて、軒…

日の入りが一番早い日は、意外にも……

すっかり日の入りが早くなったことにも慣れ…てはいませんよ。ナスライム(仮)です。 ハラマキ編んでもらいナスた! 防寒は着込めばなんとかなりますが、昼が短いのはいかんともし難いんですよね。光合成が捗らない……あ、それはともかくとしまして。 いくら…

中まで赤いりんご

雨降りなんで結構肌寒い感じ、ナスライム(仮)です。 これは10月中旬の朝焼け まあ、なんというのか、すでに12月ですので世間的には冬ですよね。ナスライム的には11月の立冬以降は冬という感覚です。光の冬ってやつですね(そんな表現はたぶんありません、…

久しぶりに「みんなのテンホウ」に行ってきました

ああ、なんということでしょう。更新をお休みしている間に。 もう師走ですね。ナスライム(仮)です。 ナスビ王国のカエデ、今年は色づきがいまひとつ… 今年はラニーニャ現象が起きているということで、先月末発表の三ヶ月予報では「寒いよ、日本海側では雪…

そして、年明けも雪との戦いは続いたのでした。

ナスライム(仮)です。 昨日書いた記事はこちらです。2020年12月23日から24日にかけて、屋根の雪下ろしをするはめになった、ということですね。 slime-yu.hatenablog.com そこからわずか2週間足らず。シーズン2回目の屋根雪下ろしをするハメになりました。…

屋根雪おろしのご報告(一体いつの話なんだか、はい、昨年末です)

ナスライム(仮)です。 なんか妙に間が空いてしまいまして。沖縄どころか、九州南部で入梅しちゃうような季節になんなのですが。昨年から今年にかけての冬、屋根雪下ろしを2回も行う羽目になっちゃったんですよね(号泣) 2020年12月23日、まさか年明け前…