スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

「シャイニングマンデー」ってなんですの?

日の出がだんだんゆっくりになってきましたね。ナスライム(仮)です。

タコメットくん久しぶりの登場?

これは朝5時39分に撮影したものですが、5時ちょうどくらいは薄暗く、4時には明るさが見えていた季節から見ると大幅に後退したなぁ、という感じを持ってます。

意外と楽しい早朝のラジオ

というわけで月曜未明、ラジオ局的には日曜深夜になるんだそうですが。いつも早朝の時間帯はRadikoでラジオ番組を流しています。まあ、4時くらいですと平日でしたら文化放送の「ヴァイナル・ミュージック」かTBSラジオの「City Chill Club」のどちらかで、朝5時になったら生島ヒロシさんの「おはよう定食」となるわけですが。

ラジオはよいですよ!  Image from pixabay.com

月曜の早朝って、一部の放送局を除いて放送が休止になります。早い局ですと0時くらいから休止になって、2時になるとほとんどの局で放送をとりやめます。で、多くのラジオ局が再起動するのが、ラジオ的には日付に変わり目としている午前5時なのですが。

首都圏・関東地方の放送局では、TBSラジオが4時に放送を開始します。番組は「Musix」といいまして、昭和から平成にかけて(いやそれ広すぎるでしょ)のヒット曲を流す、名前通りの音楽番組です。

www.tbsradio.jp

ええと「日曜28時から29時」って書いてありますね。ええ、ラジオ的には日曜日の続きです。今朝のこの番組では、杏里さんの「ラプソディ」がラストに流れたのですが「おお、80年代を思い出すわい」と思いながら確認したら、78年のリリースでした。そ、そうだったんですね…

www.youtube.com

あ、途中で流れていたこれも素敵でした。なんか「中高年ナスライムホイホイ」みたいな番組なのかも知れません。という話はともかく。

「シャイニングマンデー」とは?

この番組、エンディングにパーソナリティの幸坂理加さんが「シャイニングマンデー」とコールします。おお、光り輝く月曜!いいですな。これから一週間(というか金曜までの5日間)がんばろう、という気持ちになります。

「シャイニングマンデー」ってこんな感じ?  pixabay.com

ん、だけど、どこかで聞いたような気がするフレーズ…と思い、ちょっとグーグル先生に確認してみました。なんと、意外なお答えが。

workstyle.ricoh.co.jp

これによると「月曜の午前中に有給休暇を取得することを推奨する」ことらしいんですね。働き方改革の一環かと思われます。

ナスライム自身の来し方を考えてみるとですね。首都圏や中京圏に出稼ぎに出ていた時代、週末時間があると生家に行って、日曜のほぼ最終になる特急列車で、4時間ほどかけてまた戻るということを繰り返していました。

これには乗ってません。ドイツ鉄道ですので。  Image from pixabay.com

自宅に到着すると深夜で、翌朝は通常出勤ですからちょっと疲れた状態での出勤となるわけです。が、午前中の休暇となりますと。直行が可能となります。

これはいいなぁ。午前中ぼーっとしているより、午後スッキリした頭で出てくれば効率も上がります。ほかにも、土日はより趣味に没頭できるなど、メリットは多そうに感じます。うん、雑な感想ですね。

むらさきの夜が明けたら…  Image from pixabay.com

この「シャイニングマンデー」ですが、プレミアムフライデー以上に忘れさられた存在になっているようです。というか、ナスライムは存在そのものを認識しておりませんでしたので、忘れようもないのですが。

というわけで来週も。まだまだ暗い朝4時くらいからは「Musix」を流そうかと思います。ナスライムでした。あらためて、素敵な一週間をお過ごしくださいね。