スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

自家製ラー油、おいしいです。

意外と簡単なんですよ。おナスです。

これはおそとごはんですよ。言わずと知れたコメダです。

おナスんちでは朝食に生野菜をいただくことが多くなっています。その際、ドレッシングがわりにお醤油またはめんつゆとりんご酢を使うのですが。緑黄色野菜からビタミンAを効率的に摂取するために、油を使います。

家人はオリーブオイルなのですが、おナスはラー油を使います。このラー油、自家製なんですがかなり簡単にできちゃうんですよね。

いがいとかんたーん!

火事とやけどに気をつけなければなりませんが。基本は

  • 熱した食用油を唐辛子粉等のスパイスが入った耐熱容器に注ぐ

ってことだったりします。火事とやけどには注意してくださいね。加熱の過程で、香味野菜を揚げて香り付けするのもまたいいと思います。

で、通常はスパイス入りの耐熱容器に注ぐときには油こしを使うのですが。おナスの場合、天ぷら等の揚げ物を行ったあとの油をそのまま使います。濾しません。なんというズボラなんでしょう。真似はしないほうがいいです。

あと、スパイスの配合もいいかげんです。唐辛子粉にごまとか、なんかその辺に転がってるハーブ類を入れちゃう感じですね。それで意外と味が整います。

これが意外と使える!

そしてですね。カルディコーヒーファームさんから発売されているこのメキシカン七味がですね。とってもいい仕事してくれてます。控えめに言って、レモングラスって偉大です!

というわけで。ここまでは、タイの唐辛子パウダーをメインで使っていたのですが。韓国でよく使われている唐辛子粉を買ってきて作ったらどんな感じになるのかも試したいですね。

餃子にも欠かせませんよね(これもおそとごはん)

ところで、なんでラー油を作ろうと思いっ立ったかといいますと。おナスんちでは、天ぷら等揚げ物で使った食用油は1回で廃棄しちゃうのですが。それなりにいい油なので勿体ないな...みたいな考えで、だったりします。

酸化した油は身体にはよろしくありません。古い油は使わないようにしましょう。保管も、暗いところであれば常温保管で大丈夫かと思います(夏場は冷蔵がよさげ)が、目安としては1ヶ月以内に食べきることをおすすめします。

突然ですが、おナス、ちょっと重大発表をしなければならないことができました。今月中を目処に書きますね。おナスでした。では、今週もよい一週間になりますように!