スライムびより(ナスビもね!)

IT(笑)やら日々の生活の小ネタ。時に風物を取り上げることも。

秋分は土曜日(ちょっとくやしい)

シルバーウィークとはいきませんでしたね。おナスです。

いつもよりちょっとだけお高いのを。

月曜は敬老の日ということで、ご近所のお寿司屋さんに。いつもより少しだけいいお寿司をいただくことにしました。おナスはにぎりをいただきナスたのですが、いやまあ、もう少し来る頻度をあげよう、そんなことを思いました。

来月はちょっと別のイベントがありますので。お昼、お気に入りの焼肉屋さんに3年ぶりに行ってこようかなんてことを思ってます。それはそうと。

今年の秋分は土曜日でした!

正直もう、記憶に残っていないのですが。ハッピーマンデーによっていくつかの祝祭日が年により変わるようになりまして。「祝日が土曜日でぐやじい」というケースが減ったのですが。

土曜日と旗日が重なり、意気消沈...(イメージ)

今年に関しては2月11日、4月29日が土曜日でちょっと悔しいパターンだったんです。そして今年は秋分の日が9月23日となりました。土曜日ですね。つまり祝日が3日ほど、土曜日により効力が打ち消されたこととなるのです。

ハッピーマンデーが適用されない祝日は10日ほどですから、実にその3割なんですね。いや、元日が日曜の年にはそんな罠があったのか!と思ってしまいましたよ、おナス。

そうだったんナスね!

ついでに言いますと。平成時代であれば、この曜日パターンだと天皇誕生日(12月23日でした)が土曜日でしたので。秋分の日が23日の年であれば、4日が重なったことになります。

7年に1回、そんな年があったのかと思うとちょっとびっくりしました。閏年の場合は昭和の日あたりはもう日曜日になってますが、こどもの日が金曜から土曜にシフトします。やはり「うーん残念」となるわけですね。

というわけで秋分間近!

で、秋分の日はすぐそこです。暑さ寒さも彼岸まで、は今年の北日本では通じるようですが、東日本より西側ではお彼岸あけても「暑いな」って日がそれなりにありそうですね、という話はともかくとしまして。

秋の夜長は本みりんで一杯♪(違います)

秋分ですので、昼夜の長さが同じとなります。日の出日の入りの定義や薄明から考えますと、明るい時間のほうが短くなるのはもう少し先、10月上旬のことになりますが。

それでも少し前までは日が長かったわけですし、この時期は昼の長さが短くなるスピードが高いですから。感覚的には既に、昼が短い!短すぎる!となっている人もいるかも知れませんね。まあ、おナスがそうなんですけどね(笑)

昼が長い日も、暑い日も来年まで来ないナスねぇ...

ともあれ、9月になって日照が短くなった地域も多いようです。日照が短いと気分が沈んだりもしますから、気をつけていきたいものですね。

おナスでした。10月以降の祝日は大丈夫ですよー。